イベントは終了いたしました。皆様ご参加ありがとうございました。
5月26日(日)開催の「小樽アニメパーティーコラボイベント」で、コスプレ撮影できる範囲は下記MAPの黒色点線部分になります。
ご移動の場合には、下記MAPの青色実線部分にあたる商店街や大きな通りのご通行をおすすめします。
●「第15回 おたる春祭り」開催会場
● 小樽アニメパーティー公式ロケーション
|
●ご案内
- ご参加の方は「参加登録証」が必要です。イベント当日、都通り商店街 特設会場で受付をお願いします。(おひとり¥1,000)
- イベント参加中は「参加登録証」をご携帯下さい。スタッフが提示をお願いする場合もあります。
- 1日何度でも更衣室や荷物置き場をご利用できますが、貴重品は自己管理でお願いします。紛失や破損など主催者側では責任を負えませんので、予めご了承ください。
- 「参加登録証」は再発行できませんので、紛失のないようご注意ください。
- 外国人の観光客がたくさんご来樽されています。許可なくコスプレイヤーさんを撮影してしまう場合も予想されますので、ご注意、ご了承ください。
- 路上撮影の際、抜刀はご遠慮くださいますようお願いします。
- 人気の多い場所での撮影は、1グループあたり15~20分程度を目安にご移動ください。
※「参加登録証」をお持ちでない場合は、撮影やコスプレでの回遊を行うことはできません。
※イベント参加後は「参加登録証」をお持ち帰りいただいても構いません。
●ロケーションご紹介
梁川商店街
①「JR小樽駅」を出て正面にまっすぐ『小樽運河』方向に通じる大きな通りがあります。ここを通ると左手方向に『梁川商店街』の入口に到着します。
都通り商店街
② 先程の地点の右手方向には『都通り商店街』の入口があります。このアーケードの中央部に「小樽アニメパーティーコラボイベント」の特設会場(手芸のぎんざ 横)があります。
サンモール一番街商店街
③ 『都通り商店街』のアーケードを通り抜けて、1本下の通りに『サンモール一番街商店街』があります。どなたでも自由に演奏して良いピアノが設置されています。ピアノの開放中は譲り合って演奏をお楽しみいただけます。
花園銀座商店街
④『サンモール一番街商店街』のアーケードを通り抜けると、『花園銀座商店街』の入口があります。ここは「第15回 おたる春祭り」のステージイベントが開催される場所になります。
旧国鉄手宮線(寿司屋通り ⇔ 龍宮神社の鳥居を望める通り)
※ここでは、寿司屋通りからの散策ルートでご紹介しています。
⑤ 花園銀座商店街手前にある寿司屋通りの「おたる政寿司」の向かい側に『旧国鉄手宮線』に通じる階段があります。
『旧国鉄手宮線』は列車は走っていませんので、線路上を歩くことができます。(線路を使用したイベントを行っている場合は、イベントの指示にお従いください。)
⑥『旧国鉄手宮線』の散策を始めると、左側にSLの形をした遊具がある『ひまわり公園』が見えてきます。
※サンモール一番街商店街にあるニュー三幸 小樽本店の裏側方向になります。
⑦ やがて交差点に辿り着き、前方には『市立小樽文学館』が見えます。
※道路の横断は、押しボタン式の信号をご利用ください。
⑧ 道路を横断しても『旧国鉄手宮線』は続きます。
ここにはかつて実在した『旧色内駅』を模した建物がありご自由にお入りいただけます。
⑨『旧国鉄手宮線』の途中、左手方向に「船見坂」を望める通りまで来ると右前方に『二段公園(良い子の遊び場)』があります。ここはアニメ「最終兵器彼女」に登場している公園です。
⑩『旧国鉄手宮線』の散策路は手宮まで続いていますが、「小樽アニメパーティーコラボイベント」では、『旧国鉄手宮線』から左方向に「龍宮神社」の鳥居を望める地点までが通行エリアとなります。
散策路の左側に設置されているこのモニュメントに辿り着いたら、『旧国鉄手宮線』を折り返すか、右折して『小樽運河』に向かいましょう。『小樽運河』の『竜宮橋』に到着します。
小樽運河周辺(竜宮橋~中央橋~浅草橋)
※『竜宮橋』に到着してからは、運河を左側にして散策路を前方にお進み下さい。
⑪『竜宮橋』を後にして散策をすると『中央橋』に到着します。ここには約40分程度で『小樽運河』を観光できる「小樽運河クルーズ」の乗船場や、「臨港線」を挟んで向かい側には、歴史的建造物に指定されている『運河プラザ』(小樽市観光物産プラザ:旧小樽倉庫)があります。
⑫ 引き続き『小樽運河』の散策を続けると、撮影スポットとして多くの方が立ち寄る名所『浅草橋』に到着します。
上記のロケーション箇所をご参考にコラボイベントをお楽しみください。
(5/17 一部更新)